2025年03月25日
離任式
今日は、これまでお世話になった先生方とのお別れの式、離任式でした。教頭先生が校長昇任、3名の先生方がご退職となりました。これまで本当にありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りしています。また、今日は、春休み中にも関わらず、卒業生を含めて全児童が登校しました。元気な姿を見られてうれしかったです。残りの春休みも元気に過ごしてくださいね。










2025年03月18日
卒業式
今日は、第78回卒業証書授与式です。天気が心配されましたが、門出式も外でできました。卒業生も在校生も、呼びかけや歌、そして態度がすばらしかったです。7名の卒業生は、これまでリーダーとして本当によくがんばってくれました。ありがとう。中学校での活躍を期待しています。












2025年03月17日
明日は卒業式
今日は修了式です。そして、いよいよ明日は卒業式。6年生は、最後まで自分の下足箱を掃除しています。3,4年生は、自分の机やロッカーをきれいにしています。さて、今年度最後の給食は、「卒業お祝い献立」です。6年生も小学校最後の給食を味わって食べていました。廊下の卒業掲示も完成し、卒業生の門出をみんなでお祝いします。














2025年03月11日
最後の・・・
東日本大震災発生から14年経ちました。今の小学生は生まれていません。しかし、6年生教室にある子ども自作の「卒業までのカウントダウンカレンダー」には、大震災のことに触れ、「自分たちの命は自分で守りましょう」というメッセージが書いてありました。これからも記憶を風化させず、防災意識を高めていくことは大切なことです。なお、昇降口には弔旗を掲揚しています。
さて、卒業まであと1週間となりました。鳥海山の姿にも春らしさを感じます。今日は、今年度最後の図書専門員さんによる朝の読み聞かせです。これまでたくさんの本を読んでいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。また、ALTのジェイデン先生による外国語の学習も最終日です。これまで楽しくて分かりやすい授業を進めてくださいました。ありがとうございました。





さて、卒業まであと1週間となりました。鳥海山の姿にも春らしさを感じます。今日は、今年度最後の図書専門員さんによる朝の読み聞かせです。これまでたくさんの本を読んでいただきました。感謝の気持ちでいっぱいです。また、ALTのジェイデン先生による外国語の学習も最終日です。これまで楽しくて分かりやすい授業を進めてくださいました。ありがとうございました。





2025年03月06日
最後の子ども会
今日は、今年度最後の子ども会を開催しました。子ども会ごとに、新しい子ども会長、登校班長、集合時刻と場所を確認し、登校の様子や地域での遊びについて振り返りました。また、最後に春休み中の生活について全体で確認しました。春休みまであと2週間足らずです。みんなが元気に春休みを迎えられるようあとひとがんばりです。










2025年03月05日
なかよし班清掃
本校はなかよし班(たてわり班)での清掃に取り組んでいます。清掃するのは水曜日と金曜日です。児童数が少ないので、広い体育館や教室でも二人で担当します。班長は5年生に引き継がれ、6年生にフォローしてもらいながらがんばっています。人数が少ない分、一人一人の存在が大きく、みんなで協力し合って学校生活を送っています。






2025年03月03日
黒森歌舞伎酒田公演
3/2は希望ーホールで黒森歌舞伎酒田公演が開催されました。開場時刻前から入り口にはたくさんのお客さんが並んでいて、黒森歌舞伎の人気ぶりを感じました。当日は黒森少年太鼓、黒森少年歌舞伎、本歌舞伎と続き、黒森地区のパワーを実感しました。これほど大勢の前で、堂々と舞台に立てるのは素晴らしいことです。この経験は子どもたちに大きな財産となることでしょう。ご支援いただいた関係者の皆様、支援委員会・保護者の皆様に心より感謝いたします。







本歌舞伎にも二人の小学生が大事な役で登場しています。名演技でした。







本歌舞伎にも二人の小学生が大事な役で登場しています。名演技でした。