2023年12月21日

1,2年生 体育 子どもたちの作品 他

2学期も明日が最終日となります。今日は午前中日差しがあり、冬晴れの美しい青空が見られました。

子どもたちの作品をいくつか紹介します。
3,4年生の作品  ほっとする 作品の連続です。
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生が作ったミニクリスマスツリー
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他

遊佐町、酒田市の新聞コンクールで「特選」をいただいた、4年生の社会科で作った新聞「ななほし」
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他

公益大学の学生さんが手伝って下さった「スポーツ鬼ごっこ」も今日が最終日でした。
左右のチームに分かれて、相手のエリアにあるサインポールを取り合う「ゲーム性のある鬼ごっこ」を5,6年生が楽しみました。
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他

1,2年生の体育は、縄跳びとサーキットトレーニングです。サーキットトレーニングで、様々な動きを経験することはとても大切です。
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他
1,2年生 体育 子どもたちの作品 他

うがい、手洗い、換気 気をつけながら 2学期 もう一日がんばりましょう。







同じカテゴリー(学習)の記事画像
青空の下での体力テスト
租税教室
授業参観・引き取り訓練等
校長室探検
初めての全校朝会、勉強、給食
最後の・・・
同じカテゴリー(学習)の記事
 青空の下での体力テスト (2025-05-01 12:08)
 租税教室 (2025-04-30 13:37)
 授業参観・引き取り訓練等 (2025-04-26 13:30)
 校長室探検 (2025-04-11 13:41)
 初めての全校朝会、勉強、給食 (2025-04-10 13:08)
 最後の・・・ (2025-03-11 11:55)

Posted by 黒森小 at 13:09│Comments(0)学習学校生活
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。