2024年09月05日

不審者対応避難訓練

今日は、山形県警本部少年サポートセンター庄内、酒田警察署生活安全課、南部交番の方々を講師にお迎えして、不審者対応避難訓練を実施しました。教職員は、不審者が校内に入ってきたときの対応について、警察の方から実際に不審者役になっていただいて学びました。また、子どもたちは、校外で不審者に出会ったときの対応「いかのおすし」などについて教えていただきました。子どもたちの安心・安全を守ることは教職員の一番の務めです。元気な挨拶が聞こえる地域には不審者は現れないと聞きました。これからも地域と一緒になって子どもたちの安心・安全を守っていきたいと考えています。
不審者対応避難訓練
不審者対応避難訓練
不審者対応避難訓練
不審者対応避難訓練



同じカテゴリー(行事)の記事画像
1年生となかよくなる会
授業参観・引き取り訓練等
見守り隊との顔合わせ会
1,2年交通安全教室&鳥海山・月山
避難訓練
初めての全校朝会、勉強、給食
同じカテゴリー(行事)の記事
 1年生となかよくなる会 (2025-05-02 12:04)
 授業参観・引き取り訓練等 (2025-04-26 13:30)
 見守り隊との顔合わせ会 (2025-04-25 16:03)
 1,2年交通安全教室&鳥海山・月山 (2025-04-22 13:58)
 避難訓練 (2025-04-21 12:46)
 初めての全校朝会、勉強、給食 (2025-04-10 13:08)

Posted by 黒森小 at 11:21│Comments(0)行事
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。